マンガ【生きてるだけで丸もうけ】 〜金は天下のまわりもの〜


価格:
販売価格¥1,100

説明

自分はこのままでいいのか・・・
そもそも何のために生まれてきたんだろう・・・
社会のために自分に出来ることって何だろう・・・

幼い頃からそんな思いを抱えてきた青貝少年が、社会人となり、起業して経営者となり、貢献マインドに気付くまでの葛藤と失敗を、包み隠さず公開しています。

人とはちょっと違った目線のサラリーマン時代。
うまくいっても何かが違うと葛藤に苦しんだ経営幹部時代。
それまでのものの見方や考え方、価値観、判断基準が大きく変わり、起業するきっかけとなった阪神淡路大震災。
生かされて商売を始めたものの、挫折と勉強の繰り返しの日々。
信頼していた仲間の裏切り・・・
失望しかけたら、いつも思い出す言葉、それが「生きてるだけで丸もうけ」でした。
会社とは、仕事とは、誠実とは、生きるとは・・・

読んでくれた若い人たちが「こんなあんちゃんでも生きて行けるんやから」と自信を持っていただき、超貢献マインドになって世のため人のためにますます活躍してくれるきっかけとなれば嬉しく思います。


作画は、本田健氏の「ユダヤ人の大富豪の教え」や大ヒット映画にもなった「県庁の星」を漫画化された今谷鉄柱先生。
コミックなので、お子様から大人まで活字の苦手な方でも読み易く、気持ちが伝わり易い人情味溢れるタッチとなっております。


【原作】青貝 賢(あおがい さとし)
和歌山生まれ。TSPアカデミー校長 兼 (株)ティーエスピー代表取締役社長。貢献投資家。大学在学中に大手求人広告会社にて営業職を経験。大手流通系金融に入社。その後、建築系ベンチャー発足。 常務取締役として ベンチャーキャピタル、BKとのIPO準備室発足。大阪/京都/神戸オフィスの組織改革指導を行う。1995年、神戸在住中に阪神淡路大震災に遭い、価値観・判断基準が大きく変わり独立し、トータルサービスプランニング個人事務所創業。1997年、株式会社ティーエスピーとして法人化する。現在は11の事業に出資・経営を行う。


【作画】今谷 鉄柱(いまたに てっちゅう)
漫画家。25歳の時ビックコミックスピリッツ賞でデビュー。実写映画化されたベストセラー小説「県庁の星」(桂望実/小学館)のコミック版や中学受験を描いた「お受験の星」(小学館)を始め、「DIVEMAN」(講談社)、「RAKUEN」(集英社)、「挙魂」(秋田書店)など著作多数。「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を友人からもらったのをきっかけに、本田健氏と友人関係になり、「図解 ユダヤ人大富豪の教え」制作に参加。その漫画が好評を博し、コミック化が実現した。現在、週刊誌の連載と平行して人々の人生を漫画にする「自分史」の制作にも取り組み、多くの方の人生を漫画として形に残す活動をしている。

 

商品の特徴

読者からお寄せいただいた感想

発売以来、有難いご感想をたくさんお寄せいただいている株式会社ティーエスピー(http://www.tsp-corp.jp)代表取締役 青貝賢 原作のコミック「生きてるだけで丸もうけ 〜金は天下のまわりもの〜」。

すでに読んでくださった方々からお寄せいただいた感想を一部ですが、ご紹介します。

  >> 教材として使わせていただきたい。(セミナー講師・37歳・男性)
  >> 心が熱くなり涙が止まりませんでした。(会社経営・42歳・女性)
  >> 貢献とビジネスで葛藤が起きたが、すっきりした。(NPO法人代表・43歳・男性)
  >> 自分の道が見えた気がした。(会社員・25歳・男性)
  >> ビジネスに対して疑問に思っていた根本的な問題が分かり希望が見えてきた。(飲食店オーナー・30歳・女性)
  >> 生きることの大切さと希望が見えた。(学生・19歳・男性)
  >> リアルタイムなものだからこそ、現実的でよかった。(会社経営・33歳・男性)
  >> 生きてきて知っていたつもりだったこと、そうなりたかった内容でボロボロ涙が出てきました。(会社経営・32歳・女性)
  >> 人間関係に悩んでいる人、読んでみて欲しいです。久々にやる気になりました。(農業経営・51歳・男性)

ビジネスや人生において、少しでも不安があれば是非ご覧ください。
きっと、青貝がお勧めする「超貢献マインド」の理由がお分かりいただけると思います。

超貢献マインドは、人に幸せを与えるだけでなく、自らも豊かになる方法です。
それを著者自身が実践し、実証した結果を本にしました。
コミックなので、お子様から大人まで活字の苦手な方でも読み易く、気持ちが伝わり易い人情味溢れるタッチとなっております。

おすすめ商品

最近見た商品